これ、さくらのVPSで動いてるんだけど、以前の環境がCentOS5だったのでサポート期限切れのためプロダクトのアップデートとかが面倒になったので、CentOS6に変更。
しかし、アップグレードパスが無いため、入れ直しとなり、まっさらな状態から設定を行ったんだよね。
前に、設定したのがかなり昔のことなので、ある程度の環境が整うまでに結構時間がかかってしまった。
特にこのサーバでやりたいことがあるわけでもないので、最低限ということで、以下の環境をセットアップ。
- apache httpd
- php
- mysql
- mono
このうち、monoの設定に時間がかかってしまった。mono自体のインストールは特に問題ないのだけど、xspとmod_monoに時間を費やした。
xspは単なる、Pageディレクティブの記述ミスで訳の分からないエラーが出ていて、それに気づくまでに時間がかかってしまった(^^;
mod_monoはyumのパッケージを見つけられなくて、結局ソースからmakeかけたんだけど、よく見たら、apache2-mod_monoたら言うパッケージがあるではないか・・・monoだから、頭がmono*だろうと思って探していたから・・・
とりあえず、次はつまらないwebコンテンツでも作るかな・・・






Users Today : 39
Users Yesterday : 44
Users Last 7 days : 182
Users Last 30 days : 963
Users This Month : 842
Users This Year : 15668
Total Users : 93472
Views Today : 50
Views Yesterday : 53
Views Last 7 days : 232
Views Last 30 days : 1223
Views This Month : 1050
Views This Year : 21255
Total views : 131190
Who's Online : 0