Access Counter























HTML5をサポートしているブラウザでは、GPS等を使用して、位置情報を得る、geolocation APIを使用することが可能である。 geolocation APIには以下のような関数が用意されている。 geoloc … 続きを読む
SQLiteでは、日付型というものは基本的に存在しない。 SQLのCREATE TABLE中で型としてDATETIMEを指定しても、内部的にはBinaryとなってしまい、Scaffoldした場合はbyte[]として変換さ … 続きを読む
以前にファイルアップロードの件でも少し書いたが、asp.net core webappでのファイルダウンロードについて、多分正解というのが分かったので・・・ 結局、OnPostやOnGetをvoidで定義するのではなく、 … 続きを読む
asp.net webappのモデル側からJS(例えばwindowをクローズ等)を起動できないものかと、以下のようなコードをチョット試してみた・・・ 結論としてはうまく動作。ただ、セキュリティ上Html.Rawはあまり使 … 続きを読む
最近、SJISのテキストファイルを.net 5でいじる必要があって、忘れていたことがあったので、メモ。 .net coreや.net 5では、デフォルトのエンコーディングセットとして、Shift_JISはサポートされてい … 続きを読む
asp.net core webappでローカルファイルをアップロードするには、一般的なHTMLと同様、formタグにenctype=”multipart/form-data”を付け、<in … 続きを読む
dotnet core(.NET 5も含む)のWorker ServiceをWindowsのServiceとして動作させる例を見つけたのでメモ。 Worker Serviceは下記コマンドで作成する。 通常は、上記によっ … 続きを読む
現地時間11/10 .NET 5がリリースされた。 .NET 5では、フレームワーク名にプラットフォームを指定出来るようになった。プロジェクト種別によっては、プラットフォームを指定しないとエラーになるものもある。なお、タ … 続きを読む
以前、少し書いたと思うが、Entity Framework Coreを使用して、既存のDBからDbContextクラスとEntityクラスを作成する事が可能である。 例えば以下のようなテーブルを含むDBがあった場合、どの … 続きを読む