dotnetcore

最近、dotnetcoreで遊んでいる。
最初はBlazorを試すためだけにインストールしたのだが、元々、dotnetcoreでの開発をしたことが無かったので、色々試してみた。

基本的には、dotnetコマンドで全て行う。
まず、プロジェクトの作成。

dotnet new プロジェクトの種類 -o プロジェクト名

上記で指定したプロジェクト名のフォルダが作成され、その下に必要なライブラリ等が格納される。
nugetのパッケージをプロジェクトにインストールするなら、下記コマンドで、OK。

dotnet add プロジェクト名 package パッケージ名

プロジェクトフォルダ中には、プロジェクト種別によってスケルトンプログラムが作成されているので、これを編集しても良いし、不要なモノを削除したり、新規にファイルを作成してもよい。プログラムの編集が終了したら、プロジェクトフォルダ直下で、下記コマンドを実行すると、プログラムがコンパイル後、起動される。(コンパイルエラーの場合はエラーメッセージと修正して同じコマンドを打つようメッセージが表示される。)

dot net run

以上、簡単だが、dotnetcoreを使用した開発方法の紹介。

takezou について

ソフトウェア開発会社(ITと言う言葉は大嫌い)で働く、元技術者。 未だに、社内システム位は作ってますが・・・ プログラミング言語はC#が好き。 好きなことだけ拾って投稿しているので、内容にはあまり期待しないでねw
カテゴリー: C#, dotnetcore, 技術系 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください